オフィシャルブログ

玄関ポーチの改修で叶える安全性とデザイン性

皆さんこんにちは!

 

千葉県野田市を拠点に外構リフォームや基礎工事を行っている

有限会社青山組、更新担当の富山です。

 

 

 

玄関ポーチの改修で叶える安全性とデザイン性

 

 

 

玄関は「住まいの顔」であり、毎日必ず通る大切な場所。

訪れる人に与える印象や、家族の安心な生活に直結します。

そんな玄関の入り口部分である 玄関ポーチ を改修すると、安全性とデザイン性が大きく向上します。


タイル張替えでリフレッシュ

 

年月が経つと、玄関ポーチのタイルはどうしても劣化やひび割れが目立ってきます。

これを張り替えるだけで、住まい全体の印象が一新されます。

  • 高級感のある石調タイルでスタイリッシュに

  • ナチュラルな木目調タイルで温かみをプラス

  • 滑りにくい加工タイルで安全性を確保

デザイン性と機能性を両立することで、玄関が「おしゃれで安心」な空間へと変わります。


段差解消でバリアフリー化

 

高齢者や小さなお子さまにとって、玄関の段差は思わぬ事故につながることがあります。

改修で段差を解消すれば、誰もが安心して出入りできる空間に。

  • スロープ設置で車いすやベビーカーも楽に通れる

  • 手すり設置で安全性アップ

  • 緩やかなステップで日常動線を快適に

家族全員にやさしいアプローチが実現します。


デザイン性を高める工夫

 

ポーチの改修は、単なる修繕ではなく「住まいを演出する」チャンスでもあります。

  • アプローチに植栽や花壇をプラスして華やかに

  • 照明を取り入れて夜間の安全性と美しさを両立

  • 外壁や門とのデザイン統一で一体感のある仕上がり

玄関まわりが整うと、家の印象がワンランク上がります。


改修工事のポイント

 

玄関ポーチは雨風にさらされる場所のため、素材や施工の耐久性が重要です。

  • 防水性の高い下地処理

  • 凍害や劣化に強いタイル材の使用

  • 建物全体のデザインに合わせた設計

しっかりした改修を行うことで、長期的に安心して使える空間が生まれます。


まとめ


玄関ポーチの改修は、

  • 安全性の向上(段差解消・滑りにくい素材)

  • デザイン性の向上(美しいタイル・照明・植栽)

  • 家の価値アップ

という大きなメリットをもたらします。


毎日の生活を安心に、そして訪れる人に誇れる空間へと変えてくれるのです。

 

 

 

次回もお楽しみに!

千葉県野田市を拠点に外構リフォームや基礎工事を行っております。

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから!

apple-touch-icon.png